中小企業診断士たぬき。

2019年度の中小企業診断士の二次筆記試験に合格しました。試験や診断士活動についていろいろ書いていきたいです。

思うこと、考えること

実務補習までにやること。

2月の実務補習が近づいてきましたね。申し込んだ方には指導員の方からのメールが届いてきているかと思います。 私の指導員からのメールはGoogleさんにより迷惑メール扱いされておりました。添付ファイルのパスワードが記されたメールだけ届いたのですが肝心…

自分のSWOT分析できますか?

昨日は福岡在住の昨年度中小企業診断士試験合格の方お二人と飲んできた。 やはり私は自分と似たような属性の人と会うことが好きだ。大卒での就活の頃、自分の大学の学力からはずいぶん背伸びした会社に内定をもらってから、卒業に必要な単位もままならない中…

読了「読みたいことを書けばいい」

この記事は移転しました。 www.tanuki-smec.info

大学生向けの就活の話。

この記事は移転しました。 www.tanuki-smec.info

育休宣言で思うこと。

小泉進次郎環境大臣がやっぱり育休を取得するということで、報道が繰り広げられマスコミが騒ぎました。大臣が進んで育休を取得してくれるというのは大変ありがたいことだとは思いますが、個人的にはこんなことで騒いでほしくはなく、まだまだ日本は遅れてい…

続けることの難しさ。

一昨日、昨日とアクセスが一気に伸び、読者とスターが一気に増えました。一昨日、昨日は中小企業診断士とはあまり関係ない記事を書きました。この結果から言えることは、中小企業診断士の記事など人々は求めていない(題意を捉えていないため減点) なぜアク…

本読み放題のサブスクについて。

通販はずっと楽天派で、銀行等可能な限り楽天を使用しています。電子書籍は使用していないのですがずっと興味があり、利用するならポイントや価格から有利な楽天でと考えており、koboの端末で安価でそこそこ使いやすいものが出るのをずーっと待っていたので…

ゲーム。

香川県では子供のゲームのプレイ時間を制限するという条例を作ろうとしているのだとか。これは学力向上のために制限するのなら全く効果はないと思いましたが、ゲーム依存対策ということであれば多少の意味はあるのかと。 プレイ時間の制限に効果はあるの? …

池井戸潤にハマって。

かなり遅まきながら池井戸潤にはまっています。 池井戸潤にたどりつくまで 昨年10月の中小企業診断士二次試験終了後、ようやくビジネス書以外の活字に着手できるようになったため、ミステリーを中心に売れ筋の小説でも読もうかと思ったのですがピンとくる…

勉強時間の他人との比較は意味がない?

この記事は移転しました。 www.tanuki-smec.info

中傷されるほど悪い資格ではない。

昨日、Twitter界隈では某そこそこ有名人による中小企業診断士のネガティブキャンペーンが繰り広げられました。 1月2日に実家から福岡に帰り、3日は朝から奥さんは奥さんの実家に帰省しました。私は家に残留です。そのため普段できないことをしたく、朝か…

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 2019年のお正月は2度目の中小企業診断士二次試験敗退から立ち直れず、受験することは決めていたものの一次の勉強もまだ再開しておりませんでした。 当然ながら目標としては2019年の一次二次はストレートで決めたいと思っ…

こども六法と読みたい本。

この記事は一部移転しました。 www.tanuki-smec.info さて、次に読む本を探していますITストラテジストは過去問だけやろうと思うので秋試験の過去問が出るのを待ちます。 趣味の本としては、診断士の試験後からハマった池井戸潤です。読み終わったのはまだ半…

仕事納め。

昨日が仕事納めだったので、今日は朝から家で大掃除です。掃除は家事の中で最も苦手、、というか嫌いです。 昨日、合格証書が届きました。噂通りというか、ペラッペラの上フォーマットも一次と同じというね。使いまわしだよなあ。まあでも一生取っておくもの…

中小企業診断士試験に合格しました~決意表明。

本日、中小企業診断士二次試験の合格発表がありました。 口述試験も無事通過し、中小企業診断士試験に合格したということになりました。口述で落ちるとは全く思っていなかったのですが、合格発表があり番号を確認しホッとしました。無事「受験生」の肩書は外…

次の目標。

先日のブログで、次の目標に向かって勉強なんてできない、と書いたばかりですがやっぱり暇なので、まだ試験勉強のレベルまではいかないですが、暇な時に参考書を読む程度のことは始めようと思いました。 何を目指すか ダブルライセンスで役立ちそうな社労士…

受験生向け 勉強時間の作り方。

この記事は移転しました。 www.tanuki-smec.info

手帳とボールペン。

いつも新しいことを始める時はカッコから入るタイプである。 今考えていることは手帳と、ちょっといいボールペンを使いこなすことである。 手帳 自慢ではないが手帳を1年使いこなしたことがない。バレットジャーナルもどきというか、手帳兼ノートみたいな使…

実務補習と実務従事の日程。

中小企業診断士は試験に合格しただけでは診断士を名乗れないわけで、実務補習か実務従事を15日行う必要があります。 気が早いもので、口述試験の結果もまだ出ていませんがすでに実務補習の日程を検討しています。 すでに来年2月の日程が5日コース、15日コー…

中小企業診断士になったらやりたいこと。

はじめは暇つぶしで始めた診断士の勉強ですが、勉強していくうちどんどん深い魅力を知るようになり、いろいろと「受かったらこんなことがしたいなあ」と思うようになりました。 1.奥さんの故郷の発展 私の奥さんはある離島の出身です。離島なのであまり本…

中小企業診断士資格取得後の生活。

中小企業診断士の口述試験が終わったばかりだというのに、もう次の資格試験の勉強をはじめている人がいる。そのやる気は見習いたいのですが、、資格マニアではないので、勉強するにしても次は真に必要になった時に勉強すると思います。 行政書士とか社労士の…

口述試験。

昨日、無事口述試験を受けてきました。 口述試験の情報をいろいろ調べていて前もって抱いていたイメージは ・面接官との距離が遠い ・面接官がニコリともしない ・圧迫面接 でした。だからプレッシャーでしゃべれなくなっちゃう人もいるのかなーと思っていま…

合格発表悲喜交交。

この記事は移転しました。 www.tanuki-smec.info

勉強法の疑問。

中小企業診断士の学習方法は様々ありますが、受験生時代に「それって効果あるの?」と思った勉強方法を紹介します。 春秋要約 概要 日経新聞のコラム「春秋」を40文字にまとめる学習法です。長文を40文字という制限にまとめる作業が必須であることから、文字…

口述試験に向けて。

2次試験の筆記試験合格後は口述試験に向けて対策を実施しています。 まずは情報収集から。 口述試験について ・一人10分で1問2分、全部で4,5問 ・ほぼ合格率100% ・10分間黙っているくらいでなければ落ちない ・わからない質問が来ても助け舟が出る。助…

2回めの一次試験。

初年度の一次試験は経済、企業経営理論、中小の3科目合格でした。 財務は勉強したつもりだったのですがどうも点が取れず苦手意識がありました。そこで過去問だけやっていてもなかなか点は伸びず、しっかりインプットやり直さないといけないかと思い、時間も…

はじめての一次試験~一次試験合格まで。

診断士受験に向けてまずはじめにやったことは、TACの経営法務の過去問を買ったことでした。 資格試験はまず過去問から手をつける派です。 特に、今まで受けた情報処理技術者試験試験なんてほぼほぼ過去問数回解けば合格できたので。過去問と全く同じ選択肢が…

中小企業診断士を目指したきっかけ。

このブログを見ている人は中小企業診断士に興味がある人、チャレンジ中の人、もしくはすでに資格を持っている人がほとんどだと思います。 皆さんはなぜ中小企業診断士を目指しましたか?もしくは目指そうとしましたか? 私が中小企業診断士を目指した理由は…

このブログについて。

はじめまして。 某地方都市に住んでいるものです。 このたび、中小企業診断士二次筆記試験に合格しました。 口述試験合格はもとより、来年からの診断士活動について記録するためブログを解説しました。 試験攻略については大手の受験生支援団体もありますし…